クリスマスに、年末年始に。美肌にうれしい植物由来スイーツレシピ
何かとイベントが続くこの季節。週末はクリスマスパーティーや忘年会など、引っ張りだこになっている方も多いかもしれません。今回は、そんな時期をもっと楽しくヘルシーに過ごすために、プラントベース(植物由来)のスイーツレシピをご紹介します。
プラントベースの料理とは、肉や卵、バター、チーズ、そのほか乳製品などの動物性の食材を使わずに、植物性の食材のみを使って作るもののこと。植物性食品は、フルーツや野菜に含まれる水分や食物繊維、ビタミンなどをたっぷり摂れるため、健康や美肌にとって嬉しい効果を期待できるのです。さらに、ダイエットの大敵でもある白砂糖、肥満や便秘の一因といわれる小麦粉(グルテン)も使いません。
参考にしたのは、LA(ロサンゼルス)、ベニスビーチ在住の人気フードブロガー、Christina Ross(クリスティーナ・ロス)さんのレシピです。お呼ばれの手土産に、おもてなしに、喜ばれそうなものを選びました。
Chocolate Brownie Pecan Pie(チョコレートブラウニーピーカンパイ)
「この季節は、大好きな人たちとパイを食べるのが欠かせないの。祖父はパイが大好きだったので、よくいろいろな種類のパイを作ってクリスマスディナーに持って行ったわ!」と話すクリスティーナさん。日本でクリスマスのデザートといえばケーキですが、アメリカではパイも定番です。さっとつまめるタイプのパイなので、なおさらホームパーティーなどのイベントにぴったり!
- ピーカンナッツ ・・・3カップ
- メープルシロップ・・・1/4カップ
- アーモンドバター・・・大さじ2
- カカオパウダー・・・1/4カップ
- バニラエッセンス ・・・小さじ1
- メープルシロップ・・・1/3カップ
- バニラエッセンス・・・小さじ1
- 無糖のチョコレートバー(ここでは85パーセントカカオのものを使用)
A(ブラウニーのパイ生地)
B(チョコレートソース)
<作り方>
Spiced Caramel Apple Muffins(スパイスキャラメルアップルマフィン)
シナモンのスパイスと、キャラメルのほどよい甘さが絶妙にマッチした大人のデザートです。一口サイズに作って並べると、見た目もかわいくパーティーうけしそうですね。ぜひカップケーキ型にもこだわってみて。
- 皮をむいて角切りにしたリンゴ・・・3つ分
- レモン汁・・・1個分
- ココナッツクリスタル(ココナッツシュガー)・・・大さじ2
- みじん切りにしたショウガ・・・大さじ1
- アーモンドフラワー(アーモンド粉)・・・1 1/2カップ
- ココナッツフラワー(ココナッツ粉)・・・1/4カップ
- ココナッツクリスタル(ココナッツシュガー)・・・大さじ3
- バニラビーンズ・・・大さじ1/2
- シナモン・・・大さじ1/2
- 粉状のクローブ(ハーブの一種)・・・小さじ1/4
- アーモンドバター・・・大さじ2
- ココナッツネクター(ココナッツシロップ)・・・1/2カップ
- 溶かしたカカオバター・・・3/4カップ
- ルクマパウダー ※・・・1/4カップ
- ココナッツネクター(ココナッツシロップ)・・・3/4カップ
A(アップルフィリング)
B(カップケーキミックス)
C(キャラメル)
※最近、スーパーフードとして注目されている南米産のフルーツを粉状にしたもの
<作り方>
Chocolate Avo Pudding(チョコレートアボプリン)
アボカドベースのプリンで、チョコレートの代わりにカカオパウダーを使用したヘルシーなプリン。もちろん砂糖は不使用。なめらかで軽い食感ですが、しっかりしたチョコレートのフレーバーで満足感の高い一品です。カップに入れてプリンにしても、パイ型に入れてパイにしてもOK!好みやシーンに合わせて、作り分けてみてください。材料を砕いて混ぜて盛るだけの簡単レシピです。
- 熟れたアボカド・・・1 1/2個
- カカオパウダー・・・1/2カップ
- マジョールデーツ(乾燥なつめやし果実)・・・6個
- アーモンドミルク・・・1カップ
- バニラエッセンス・・・小さじ2
- ウォールナッツ・・・1カップ
- バニラビーンズ・・・小さじ2
- マジョールデーツ(乾燥なつめやし果実)・・・6個
- アーモンドミルク・・・1カップ
- シナモン・・・小さじ1/2
A(プリン)
B(パイ生地/トッピング)
<作り方>
パイにする場合は、Bをパイ型にギュッと押し込むように薄く敷き、パイ下地にします。そこにAを入れて、スプーンの裏で表面を撫でるように整えて。ナッツやアボカドで飾り付けをして出来上がり。
どのレシピも、卵や小麦粉の代わりにナッツなどを駆使して、ケーキやパイ生地を作るのが最大のポイント。また、ケーキやパイを作るのにオーブンを使わず、主に材料を混ぜたりフードプロセッサーで砕いたりして作るのも特徴です。そのため、通常のお菓子作りにありがちな「焼き上がりに失敗」ということもありません。また、加熱しないで食べることのできる食材ばかりなので、作りながら味見をして、甘さやテクスチャーを調整することもできます。
近くのスーパーで手に入らない食材は、オンライン購入がおすすめです。あまり耳慣れない食材もあるかもしれませんが、プラントベースのスイーツを作るには定番のものが多いので、ほかのレシピにも応用できるはず。また、材料を砕いて混ぜるのに、フードプロセッサーは心強い味方です。
何かを始めるには、まずはカタチから入るのもいい方法。これを機に、プラントベース料理に使えそうな食材やアイテム、ついでにかわいいキッチン用品も新しく買い足してみるのも楽しいかも。皆様のクリスマスや年末年始が、ヘルシーで楽しいものになりますように!
参考
ブログ
http://www.love-fed.com/
インスタグラム
https://www.instagram.com/lovefed/
レシピ動画
https://www.youtube.com/watch?v=TQgaWiegoOE