読んだ後すぐできる!オドロキのストレスを減らす12の方法

ストレスは心臓病、乳がん、記憶喪失、などさまざまな疾患と関係があると言われています。 ストレスがメタボと同じように糖代謝異常や血栓症などを引き起こす可能性があることも報じられ、話題となりました。

また、「ストレスで老ける」というのも本当。昨年英Nature誌に発表された研究によると、ストレスホルモンとして知られるアドレナリンはDNAの損傷を大きくし、細胞老化を促進してしまうそうです。通常であればDNAの損傷を修復してくれるタンパク質の働きがアドレナリンのせいで低くなってしまうため、DNAが損傷したままになってしまうのがその原因です。

それでは、このストレスホルモンであるアドレナリンを低めることで、若くいることはできるのでしょうか?はい、その可能性もありそうです。アドレナリンの働きを弱める働きがある薬としてβ遮断薬(ベータブロッカー)という種類の高血圧治療薬があります。この薬を長期間飲んでいる人はアルツハイマーやある種のガンの発生率が低いことがわかっています。これはアドレナリンの働きが弱まることと関係がありそうです。

また、2009年のマウスを使った実験ではDNAの損傷と白髪が関係していることがわかっていますので、今回の発表と合わせて考えると、ストレスと白髪が関係している可能性も考えられます。

人間が生きていくために【適度なストレス】は必要などといわれますがストレスで白髪や老けこみが加速してしまうとしたらそれは食い止めたいですよね!

今回は具体的にストレスを軽減できるちょっと意外な方法をご紹介します。

1)催眠術を使う

読んだ後すぐできる!オドロキのストレスを減らす12の方法

催眠術といって「あなたはだんだん眠くなる……」や、意識を失うようことを連想するのはもはや時代遅れ。

スタンフォード大学医学部ストレス保険センターのDavid Spiegel博士によれば、「催眠とは“高度に集中した精神の状態”であり、適切に行うことで、心拍数をさげ、そして筋肉をリラックスさせることが可能」なのだといいます。

簡単にできるストレス解消のための自己催眠エクササイズをご紹介します。

① 目をとじて、すごくストレスを感じるシチュエーションを強く想像してみてください

(例えば、大渋滞にはまってしまい全く車が動かず約束の時間に遅れそう…)

② そしてその後にその状況を解決しているところを目に見えるように想像してみてください

(たとえば、渋滞を抜けるあたらしい道を見つけてスイスイ目的地についているところや、車に羽根が生えて空を移動できるようになるなど)

5分間くらいでできる空想エクササイズ。一日に数回やってみてください。

2) 誰かを「本当に」ゆるす

生きていると、色々腹が立つこともありますね。しかし、心の中で腹が立ったことなどを繰り返し思い出していると、それはストレスとして積み重なり、肉体的にも不具合がでてきてしまうと、オランダ・ホープカレッジの心理学者Charlotte vanOyen Witvliet博士はいいます。

読んだ後すぐできる!オドロキのストレスを減らす12の方法

だから、いつまでも怒りを引きずらず、仲直りするのはとても大事なのです。といっても、いい加減に形だけの仲直りをすればいいというのではありません。

ストレスを解消するためには、心の底から「相手の行動への怒り」を捨て、「相手がなぜそれをしたのか?」という相手の行動の背後にある気持ちへの理解をしなければなりません。

私たちが怒っている時は私たちの視野は狭まっています。怒りを捨てて本当にその人を許す気持ちになれた時、私たちはストレスから解放され、今まで見えていなかったものが見えるのでしょう。

3) 窓を開ける

美しい景色を求めて旅をする人は多いです。しかし、ただ、オフィスの窓を開けるだけでもリラックスすることはできるのです。

読んだ後すぐできる!オドロキのストレスを減らす12の方法

ワシントン大学のPepter Kahn准教授によって行われた研究によると、オフィスの中で「自然の風景が見える」「風景のデジタルディスプレイ」「窓がない」の三つのグループに分け、それぞれのグループを人工的にストレスレベルを高めた場合に、自然の風景を見ているグループがもっとも早く心拍数が平常に戻ったということです。デジタルディスプレイを見ていた人は、何も見ていない人よりも少しはよかったものの、脳みそがそんなに簡単には騙されないことを示しています。

「自然とつながっていることを感じた時に、私たちは精神的にも肉体的にももっとも高いパフォーマンスができるのです」とKahn准教授。

読んだ後すぐできる!オドロキのストレスを減らす12の方法

私も、パソコンの壁紙を「屋久島」のものにしてみました……。「脳みそは簡単には騙されない」とは言え、少し癒しを感じられたような……?

4) 自分自身に「花」を買う

ハーバード大学での実験によると、一つのグループには「花」を、もう一つのグループには「キャンドル」をプレゼントしたところ、一週間後の精神状態は「花」をもらったグループの方がより元気で心配事がなかったそうです。

花や植物で癒されるというのは、洞窟で食物を探しながら暮らしていた時代に、いざとなれば食べられる植物が側にあると安心したのが理由かもしれません。デスクやリビングルームに切花を置くだけでもいいでしょう。

5) キスする

読んだ後すぐできる!オドロキのストレスを減らす12の方法

一日に1、2回キスするだけでもストレスレベルは下がります。ノースウェスタン大学のLaura Berman教授は一日に最低一回でも10秒間の深く感情的なキスをすすめています。必ずしも性的興奮を誘うものでなくてもよいのです。肉体的なつながりを楽しみましょう、とBerman教授はいいます。

6) デスクに座ったままできるちょっとした運動をしてみる

休憩をするためには絶対にベッドで横にならなくてはいけないわけではありません。オフィスでできる簡単な運動をすることで「昼寝」をしたのと同じくらいリラックスできる方法があるのです。

両方の足を床につけたままで上腕を机の上に載せ、上体をぐっと椅子に向かってそらし、背筋を伸ばします。次に額を腕に乗せて1、2分休みます。この姿勢は緊張がたまりやすい首と肩をほぐし、肋骨を広げて呼吸をしやすくしてくれます。

ボストン大学医学部のChris Streeter氏によると、背骨を伸ばすことで、体をリラックスさせる神経が刺激されるそう。

疲れたり頭がぼーっとしたりするのを感じたらやってみてください。リフレッシュできますよ。逆立ちや、背筋をそらすようなヨガのポーズもオススメです。

読んだ後すぐできる!オドロキのストレスを減らす12の方法

7) 「頑張り過ぎない」

運動することはリラックスするとてもよい方法です。でも「ブートキャンプ」のような軍隊式の激しいトレーニングを突然はじめるのは考えもの。精神的に疲れている時に肉体的に激しい運動をしてしまうのは、ストレスが増える原因になりかねません。ケント大学の心理学者Samuele M. Marcora氏によれば、疲れきった日には、ジョギングなど比較的軽めのエクササイズを行うことがおすすめだそうです。身体能力を高めるためのフィットネスとしては、このような軽いエクササイズはさほど意味はありませんが、気分をよくするためにはとても有効です。

8) 光にあたる

読んだ後すぐできる!オドロキのストレスを減らす12の方法

冬は、うつの症状を訴える人が増えるのですが、これは日照量が関係しているといわれています。

ずっと室内にいて、日の光に当たらないことも問題。ニューヨーク大学医学部のJulie Holland教授によれば、私たちの体は今何時かわからないとストレスを感じてしまうそうです。

網膜に光をあてると、人間が「一日」を感じるメカニズムであるサーカディアン・リズムがリセットされ、脳がスケジュール調整できるようになるというのです。また、精神的にも光にあたると緊張がほぐれます。

Holland教授は、一日20分ほどサングラスをかけずに3回散歩することを勧めています。

9) 悲しい映画を観る

読んだ後すぐできる!オドロキのストレスを減らす12の方法

あなたには、何度観ても泣けるようなお気に入りの映画がありますか?

デンバー大学での研究によれば、「悲しい映画を見ながらも、ただ観るのではなく(ここからどうハッピーエンドにできるか?)を考えたりして前向きな気持でいるようにすると、現実世界における逆境にも上手に対処できるようになる」そうです。

人生楽あれば苦あり。現実に辛い時があった時に、いかに前向きにいられるか?映画を見ながら練習できるのだとしたら、やってみて損はなさそうですね。

10) 文句を言ってみる

読んだ後すぐできる!オドロキのストレスを減らす12の方法

お酒を飲みながら上司の悪口を言ったりすることにもメリットはあります。多くの職場を見てきたルーアンビジネススクールのYehuda Baruch教授は「人々は罵倒することによりストレスを解消し、コミュニティ感覚を生み出す」ことを発見しました。

もっとも、汚い言葉や罵倒で、気分を害す人は沢山います。自分の社会的信用が傷つけられないよう気をつけながら行いましょう!

11) 忙しくする

先週と同じようにソファでゴロゴロしながら昼ドラの再放送を観つつ、頭のどこかでは迫り来る締め切りのことをぼんやりと考えている……。こんなことでは実は心が休まっているとはいえないかもしれません。

エール大学心理学部のSusan Nolen-Hoeksema教授によると、自分がコントロールできないことがらについて考え続けてしまうことは、問題解決の邪魔をし、血圧を上昇させてしまうとのこと。

暇な時間には自分の抱える問題を忘れて、友達とテニスをしたり、外国語を習ったり、新しいレシピを試したりしましょう。あなたにストレスを与えているものから一旦離れることで、トラブルを違う角度から見ることができます。

12) 「ペスカタリアン」になる

「ペスカタリアン」とは、肉は食べないが魚は食べるというベジタリアンの一種。レストランでオーダーに迷った時に魚を選ぶというだけでも、ストレス解消になるそう。

読んだ後すぐできる!オドロキのストレスを減らす12の方法

サバや鮭などのオメガ3脂肪酸の多い魚を食べると、ストレスホルモンであるコルチゾールの値が減り、その代わりに抗ストレスホルモンであるDHEAの値があがるそうです。

魚以外にも、クルミ、フラックスシード、そして豆腐などはこのオメガ3脂肪酸を多く含むので、ストレスを感じた時には試してみてはいかがでしょう。

いかがでしたか?この記事を読んだ後、すぐに実践できそうなものもいくつかあったかと思います。試してみてくださいね!

参考

Allure3月号
http://stresshealthcenter.stanford.edu/
http://news.mynavi.jp/news/2012/03/07/111/

この記事を書いたライター

Editor / Staff Writer

アメリカ発の新しい美容法&美容グッズ好きが高じて、美容製品を日本に紹介するため渡米。趣味はアロマテラピーとサイクリング。精油の自然な香りの魅力とパワーに魅せられています。いつまでも美しくアクティブな女性でいるための秘密を求めて今日も取材に走ります!!

最新の美容情報を受け取る!

最新の美容情報を受け取る!

よろしければ いいね!をお願いします

Twitterで

ライフスタイルの最新記事