見た目はケーキ、でも甘くないフランス発祥のお惣菜ケーキ「ケークサレ」。意外にも、ほんの少しだけでお腹に溜まるからダイエットに最適です。今回は「アンチョビとブロッコリーのケークサレ」のレシピをご紹介します。
第19回目のオンラインb.Jin塾のテーマは「乾燥対策・ネックケア」。ダーマセラピストとお客様の質疑応答を中心に、乾燥から肌を守るためのアイテム選びから、効果的なお手入れ方法、さらには年齢が表れやすい手肌や首のケア方法までご紹介します。
毛穴・年齢肌でお悩みの瀬本絵里様(40代/敏感肌)がビーグレンチャレンジ!敏感肌でスキンケア難民だったと瀬本様。チャレンジ後にはご友人から褒められる機会が増えたり、お化粧の品番が変わったりと変化もあったことで、ますますカウンセリングを駆使した積極的なお手入れを継続したいと喜ばれています。
【頭皮で変わる、美の新常識】と題して、シリーズで頭皮ケアの重要性や具体的なケア方法についてご紹介していきます。第三回目は、「老け髪サイン」を感じたら、真っ先にやるべき頭皮ケアをご案内します。小さな変化に気づいたその瞬間こそ、未来の美しさを守るチャンスです。
髪を保湿し、ダメージを補修してくれる大切なヘアケアアイテム「トリートメント」。トリートメントを毎日のヘアケアの定番にしている方、必読です。今回は「ヘアトリートメントを毎日使ってもいいの?ダメなの?」について考察します。
「肌を露出する季節が到来する前に!」とダイエットをされている方も多いはず。特にスイーツへの我慢はつきものですが、実はそれ、美容にも大敵の「ストレス」になることもあるんです。たまには甘いもので、休止符を!今回は「ラム酒が香る大人のクレープ」をご紹介します。
アメリカ版『b.glenish!』は、自分らしく輝く女性に着目し、インタビューを通して、彼女たちの生き方や美しさの秘訣をご紹介しています。今回は、LA(ロサンゼルス)の人気エステティシャン、ラケル(Rhaquel)さんに、年齢不詳の美しさを導き出す秘訣を伺い、実際に、妙齢ライターの私がその施術を体験、たっぷりとレポート。『インタビュー編』『施術編』として2回にわたってご紹介している後編です。
アメリカ版『b.glenish!』は、自分らしく輝く女性に着目し、インタビューを通して、彼女たちの生き方や美しさの秘訣をご紹介しています。今回は、LA(ロサンゼルス)の人気エステティシャン、ラケル(Rhaquel)さんに、年齢不詳の美しさを導き出す秘訣を伺い、実際に、妙齢ライターの私がその施術を体験、たっぷりとレポート。前編は『インタビュー編』として、後編は『施術編』として2回にわたってご紹介します。
タンクパブリケーションズの発行するマンスリーフリーマガジン『Poco'ce(ポコチェ)』3月号にて、QuSomeホワイト2.0が紹介されました。掲載誌とともにご覧ください。
水分を積極的に取らなくなりやすい冬、体内の水分量は減り、気がつけば「肘やかかとが粉を吹いていた」なんて事態に。肌の水分量を上げるためにも体内の水分量を十分に保つことが大切です。今回は、冬の水分不足とその対策についてご紹介します。