ハンドケアに比べておろそかになりがちなフットケア。なかでも足の爪のお手入れは後回しにしがちです。サンダルの季節の今こそ、ペディキュアの映えるキレイな爪のために、意外に知らないお手入れ法を紹介します。
LA(ロサンゼルス)にて、多くの企業や個人顧客を抱える人気ヨガ講師、高橋きよみさん。今回は、滞りを防ぎ、「血液」「リンパ」「気」の巡りを良くして、体や肌の不調を改善する「ヨガ」を教えていただきました。動画とともにご紹介します。
抗酸化作用高く、老化を促進するフリーラジカルを吸収したり、除去したりするパワーを持つスパイス料理。今回は「おかず」として食べたい「チャナマサラ」のレシピを紹介します。
巷で話題の「台湾カステラ」。行列ができるお店もたくさんありますが、実は自宅でも美味しく作ることができます。5種類の材料で作るふわシュワの新食感レシピをご紹介します。
食品の消費期限のようにスキンケア製品にもメイクアップ製品にも使用期限があります。なんとなく知ってはいるけれど、あまり気にしていないという方も多いのではないでしょうか?無駄なくビューティライフを楽しむために「コスメの捨てどき」についてご紹介します。
青い海を想像しながら、ハワイに行った気分で味わいたいのが、みんなが大好きな「ロコモコ」です。ハワイ州のあらゆる島でさまざまなロコモコを食した料理研究家が、20年以上の歳月を費やした秘伝の「グレービーソース」のロコモコレシピをご紹介します。
肌を露出する服を着る季節に気になってくるのが、年齢を感じさせてしまうボディパーツの“首まわり”。今回は盲点になりがちな「首の後ろのしわ」にも着目してネックケアの大切さに迫ります。
どなたのキッチンにも常備されている「コショウ」は意外にも体にも心にも役立つ効果を持つスパイス。コショウをたっぷりと使って、普段のお弁当にもまた春の行楽にもおすすめの変わりおにぎり「天むす」をご紹介します。
料理研究家の藤原セリカさんが「新しい日本の人気スポット」をリサーチし、食のトレンドを中心に「キレイになれるおいしい事情」をレポート。第3回目は異国情緒たっぷりの街でのグルメ&ショッピングをご紹介します。
2022年は北海道を除くほとんどの地域で、花粉症に対して十分な注意が必要とされる飛散量数値を超えるといわれています。さまざまな花粉対策の中で盲点となっているのが「髪」。今回は、見落としがちな髪の花粉対策についてご紹介します。
体を温め、免疫力アップ、肌の乾燥する時期に食したい、ベジタリアン&ビーガンにも安心のヘルシーレシピ「ゴア風カリフラワーのスパイスカレー」をご紹介します。
料理研究家の藤原セリカさんが「新しい日本の人気スポット」をリサーチし、食のトレンドを中心に「キレイになれるおいしい事情」をレポート。第2回目は初回に引き続き新大久保にて、女子が群がるチーズ三昧の韓国フードをご紹介します。