ダイエットはもちろん、美肌にも効果的で完璧な健康食品として注目されるオートミール。でも水か牛乳でふやかした味がイマイチという印象が拭えません。そこで今回は、オートミールの健康・美容効果を倍増させる美味しい食べ方を料理研究家の藤沢セリカさんが提案します。
マスク生活で目立つ目元エリア。ハリつやのある上向きまつげは瞳を際立たせ、若々しい印象にも貢献してくれます!丈夫で長い自まつげを育毛する美容成分豊かな植物オイルをご紹介します。
アメリカ版『b.glenish!』は、ロックスター、モデル、起業家、活動家のジョーダン・ミッシェル(Jordan Michelle)さんをインタビュー。さまざまな顔を駆使して活動する彼女にキャリヤや信条、また真の美しさついて伺いました。
アメリカ版『b.glenish!』はシンガー「エム・エックス・エム・トゥーン(mxmtoon)」をインタビュー。素顔のマイアさんに彼女の音楽やライフスタイルについて伺いました。
いまやプロテインはアスリートや筋トレをする人だけのものではありません!美容やダイエットにとっても心強い存在のプロテイン、改めてその魅力を総ざらいしてご紹介します。
はじめての三重県にある「伊勢神宮」を参拝する「「お伊勢さん参り」を紹介するシリーズ『日本人の心のふるさと、伊勢神宮へ行こう!』の最終回は「おはらい町通り」に戻り、ガッツリと食べ尽くしをご紹介します。
今でも世界中から愛される大女優であり、晩年はユニセフ親善大使として人道支援活動にその身を捧げたオードリー・ヘップバーン。今回は、色褪せず多くの人々を魅了し続ける彼女が残してくれた言葉の数々をご紹介します。
アメリカ版『b.glenish!』はハリウッド女優兼企業家のサラ・G・バクストンさんをインタビュー。彼女の美しさを支えるライフスタイルとウェアブランド「トュトュブルー(TUTUblue)」
毎年5月の「メンタルヘルス・アウェアネス月間」に合わせて、米国美容業界で初の啓蒙キャンペーンを始めたのは、歌手・女優のセレーナ・ゴメスが創設したコスメブランド「レア・ビューティー(Rare Beauty)」。今回は、このキャンペーンとともに彼女自身やレア・ビューティーについてご紹介します。
コロナの影響により自宅でパソコンや携帯電話を使う時間が増えた今、電磁波を浴びる時間も増加しています。そこで、体に溜まった電荷をリリースして体内の電気バランスを整えると注目されている「アーシング(earthing)」についてご紹介します。
コロナ禍の今、旅好きの料理研究家の藤原セリカさんは、「海外がダメなら国内の美食を知ろう!」と三重県にある「伊勢神宮」へ。「お伊勢さん参り」を紹介するシリーズのVol.5は、みちひらきの神様「猿田彦(さるたひこ)神社」で輝かしい未来を願います。
乳製品を含まない「デイリーフリー食品」の中でも特に最近人気を博しているのがソイ、ココナッツ、カシュー、オート、アーモンドなどから作られたヴィーガンヨーグルト。今回は植物性と動物性ヨーグルトの違いから、LA(ロサンゼルス)で販売されているヴィーガンヨーグルトの現地リポートやレシピまでお届けします。