水分を積極的に取らなくなりやすい冬、体内の水分量は減り、気がつけば「肘やかかとが粉を吹いていた」なんて事態に。肌の水分量を上げるためにも体内の水分量を十分に保つことが大切です。今回は、冬の水分不足とその対策についてご紹介します。
寒い日々が続き、空気が乾燥しやすい季節です。湿度が下がると肌がカサカサ、髪もパサパサに。一般的に、肌には湿度60%くらいが適切といわれていますが、夏の60%と冬の60%は同じではないのです!今回は乾燥の要因の一つ「相対湿度」と「絶対湿度」の違いについてご紹介します。
「エクソソーム」「植物幹細胞」「NMN」「グルタチオン」と、美容業界で注目の成分をビーグレン独自の浸透テクノロジー「QuSome®(キューソーム)」でナノカブセル化し、肌の角層内深くまでしっかり届ける、部分用シートマスク「ドラゴンズシークレットマスク」が新発売しました!
なにげなく肌に触れてみてゴワつきを感じることはありませんか?特に冬は、冷気と乾燥によって、体調のみならず肌のコンディションも崩れやすいとき。今回は、そんな時期に多くの方が抱える肌悩みの一つ「ゴワつき肌」について、その原因と対策をご紹介します。
保湿ケア、ホワイトケア、エイジングケアなど、普段のスキンケアをサポートする「フェイスマスク」。エステティックサロンの施術においても、なくてはならない存在です。そこで、今回はフェイスマスクに着目。効果を最大限に引き出すためのポイントをご紹介します。
肌に多大な影響が出てくる冬本番。気温の低さとともに湿度は20%台、30%台も珍しくない日が続いています。今回は冬の乾燥トラブルを防ぐスキンケアのポイントを総ざらい。徹底・乾燥対策をご紹介します
ビーグレン製品が直接お求めいただける店頭にて、ビーグレン専任スタッフが製品についてご案内します。製品の使い方から、気になる肌悩みなどお気軽にご相談にお越しください。販売店舗、スタッフ入店販売時間をお知らせします。
目元周りを中心に乾燥小じわでお悩みの工藤 玲奈様(40代/乾燥肌)がビーグレンチャレンジ!夕方になると”またくすんでる”と、気分の上がらない肌を克服され「自分の肌に最適な水分バランスと一緒に、素肌に自信が持てそう」と、納得感ある表情をお見せくださいました。
少しでもお客様のお役に立てればと、ビーグレンでは「深夜・早朝・週末」のスキンケア相談の受付を開始しました。肌トラブルはもちろん、現在のストレスフルな環境に応じた最適な解決法をご提案させていただきます。ぜひ、ご利用ください。
ニキビや乾燥などに代表される肌トラブルが起こりやすい春の肌状態である「ゆらぎ肌」。「敏感肌」との混合されがちですが、両者の相違を理解しながら、ゆらぎ肌の原因から対策法をまでしっかりと確認してみましょう。
新生活が始まる春は朝メイクしたてのフレッシュな顔を一日中キープして過ごしたいものです。そこで、お客様から寄せられたメイク崩れに関するお悩みにカスタマーサポートが回答。簡単で意外なメイク直し術をご紹介します。
ご注文のビーグレン製品とともにお届けしている小冊子『ビーグレンイッシュ!』では、「今年こそ克服したい肌悩み」を募集しています。今回は同様な悩みの多かったニキビケアに関するQ&Aに絞って、カスタマーサポートの回答とともに「Vol.1」としてご紹介いたします。